〈OTOTSU〉は、diskunion DIW によるデジタル・キュレーションサービスです。詳しくはこちら

evening cinema、4月発売の7inch EP『滾らせて / 時を刻みながら』より、ドラマチックなラブソング『時を刻みながら』を2024年3月13日に先行デジタルリリース!

  • URLをコピーしました!

2019年、TikTokをきっかけにcinnamonsとの共作『summertime』がアジア各国で大ブームを巻き起こし(ストリーミング累計1億回再生超)、翌年には日本人アーティストで初めて、中国・深センで開催の世界最大級の芸術祭「Shenzhen Fringe Festival 2020」公式テーマソングに起用、そのほかタイや中国アーティストへの楽曲提供やインドネシア人YouTuber・Rainych Ran(レイニッチ)とのコラボレーションなど、アジア圏を中心に世界からも高い注目と支持を集めているevening cinema。
そんな彼らが4月に発売を控える完全新作7inch EPより、『時を刻みながら』を2024年3月13日に先行リリースした。

今回先行リリースとなるのは、「大切な人との間に蔓延る不安や嘘でさえも、全て引っくるめて長い年月を歩んでいきたい」という想いが込められたラブソング。シティポップ的なアプローチで組み立てられつつも、いわゆる王道のそれよりも早いテンポで展開していることや、節々にジャズやファンクロックのエッセンスも取り入れるなど、原田の遊び心によって、よりスリリングでドラマチックなサウンドへと仕上がっている事も印象的だ。

なお、同曲収録の7inchは4月24日発売。デザインも原田自身が手掛けているほか、ここだけのライナーノーツも掲載。限定生産品のため、是非お見逃しなきよう、チェックいただきたい。

RELEASE INFORMATION

時を刻みながら
evening cinema

2024.03.13 Release
monchént records

Format: Digital

滾らせて / 時を刻みながら
evening cinema

2024.04.24 Release
monchént records

Price: 2,200 yen (tax in)
Format: 7inch / Digital

Track List
01 滾らせて
02 時を刻みながら

★Vo.原田によるライナーノーツ掲載

ARTIST PROFILE

東京を中心に活動する4人組ポップスバンド。
70~80年代のシティポップや90年代の渋谷系を主軸に、彼らのフィルターを通して再構築したサウンドで独自の存在感を放つ。その懐かしくも新しい響きは、年代を問わず深掘り好きな音楽リスナーを中心に着々とファン層を増やしている。2019年、TikTokが火付け役となり、cinnamonsとの共作『summertime』がSpotify再生回数60万回を突破するなど、大ブームとなる。これをきっかけに中国ツアーも開催するなど、世界からも注目されるアーティストとして、国内外を問わない精力的な活動を続けている。

Web Site
https://www.evening-cinema.com/
X (旧Twitter )
https://twitter.com/evening_cinema
Instagram
https://www.instagram.com/eveningcinema
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCcFr7DHF8bBm2YkAos0FBAg
facebook
https://www.facebook.com/eveningcinema2015/
TikTok
https://www.tiktok.com/@eveningcinema?is_from_webapp=1&sender_device=pc

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次