〈OTOTSU〉は、diskunion DIW によるデジタル・キュレーションサービスです。詳しくはこちら

“モテるインスト”バンドことMarmalade butcher、新作『Levitation.exe』を本日リリース!『MŌ-MO-KU』に続く、2か月連続デジタルリリース第2弾!

  • URLをコピーしました!

“モテるインスト”をテーマに掲げ、都内を中心に活動中のインストゥルメンタルバンドMarmalade butcherが、2か月連続で新作音源をデジタルリリースした。

今作は、バンドのカラーともいえるゲームミュージックを主軸に置きつつも、ジャズ・フュージョンのエッセンスを取り入れ、Marmalade butcherらしく昇華させた楽曲。要所要所に見え隠れする電子音や、拍子と印象がガラッと変わる場面展開の面白さなど、前作『MŌ-MO-KU』とはまた違ったアプローチを仕掛けて放たれた、彼らの新しい側面を垣間見ることのできる楽曲だ。

タイトルは「Levitation」(=空中浮遊)の後に「.exe」(=実行ファイル拡張子)をつけた造語。疾走感あふれるナンバーにふさわしく、「実行(再生)したら飛べる」というイメージでつけられている。
併せて、今作もアートワークはGt.にえぬが担当。タイトルと同じく「飛べるようなイメージで描いた」というイラストにも是非、ご注目いただきたい。

RELEASE INFORMATION

Levitation.exe
Marmalade butcher

2022.07.27 RELEASE
monchént records

(L→R) Gt.にえぬ / Ba.大谷明久 / Gt.J氏 / Dr.佐藤ユウスケ

【プロフィール】
2010年秋から、Gt.にえぬを中心に始動。2012年夏から、バンドとして本格的にライブ活動を開始。
2014年11月リリースの全国流通1stフルアルバム『Uteruchesis』が1,000枚近いセールス実績を記録したほか、Spotifyでは『Floccinaucinihilipilification』9.5万回再生、『Amanita』5.7万回再生、昨年リリースの『SYAKUNETSU』も1.6万回再生突破中。(2022年6月現在)加えて、楽曲がオーストラリアのゲームに起用、TV番組のエンディングに使用される等、バンドファンのみならず、ゲーム、ボーカロイド等、国内外の多岐ジャンルにわたる方面でファンを獲得している。
近年ではメンバーそれぞれ、サポート活動等でも活躍するほか、アイドル「代代代」のバンドセットのバックバンドとして起用されるなど、個々でも多彩な才能を開花させている。
超絶技巧派バンドで取っつきにくいかと思いきや、耳に残る繰り返しのフレーズ、メロディを感じさせるギターリフ、飽きのこない展開の数々は、聴く者の心を踊らせること間違いなしだ!

【ソーシャル】
●Marmalade butcher
Web Site   :  https://marmalade-b.web.wox.cc/
Twitter     :  https://twitter.com/Maniku_JPN
Instagram : https://www.instagram.com/marmalade_butcher/
YouTube  :  https://www.youtube.com/user/manikuJPN

●monchént records
Facebook   :  https://www.facebook.com/monchentrec
Twitter     :  https://twitter.com/_monchent_
Instagram : https://www.instagram.com/_monchent_/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次