
「ちくりと胸に刺さります、」
視覚的/新感覚・デジロックサウンド全開のオルタナアイドルユニット「棘-おどろ-」。
アルバムの発売を記念して、メンバーそれぞれが考案した企画のOTOTSU独占連載を敢行!
ついにアルバム発売を前日に控える中、第6回目は、前回の企画で読者を激震(辛)させた廻環美が再び登場。
最後まで、必ずお読みください。
テキスト:廻環美(棘-おどろ-)
編集:緑川ひなの(OTOTSU 編集担当)

かんちゃんかわいいかきくけ教
それはπ(パイ)年前から口伝されはじめ、しかしいまだ謎に包まれたままである。
その教祖は、ブッダマシーンという摩訶不思議な機械をいたく気に入っており、収集した数は何百台、何千台にものぼるという噂がまことしやかに囁かれている。
というのは50%ウソです。
わたくし、廻環美、ブッダマシーンが大好き。
所持しているブッダマシーンの数、延べ、(たぶん)7台くらい。
さっきっからブッダマシーンブッダマシーンいうとりますけど、なんですかソレ?!ブッダマシーンを知らない人にもわかりやすく説明しなさいよ!!
まあまあ、落ち着いてください。
ブッダマシーンというのは、その名の通り、ブッダの、マシーンです。
まあまあ、落ち着いてください。
めちゃくちゃビカビカに光ったりしながら、お経が流れたりします。
まあまあ、落ち着いてください。最後のは本当なんです。マジで!
めちゃくちゃビカビカに光ったりしながら、お経が流れたりする機械。それがブッダマシーンです。
そういう機械が好きで集めています。どうも、廻環美と申します。
さて、そんな折、わたしは思いたつのです。
ブッダマシーンを作ってみたい!!!!!
というわけで、作っていこうと思います(^^♪

用意するもの
・多機能MP3/WAVボイスプレーヤーモジュール MK-156B(マイコンキットドットコム)https://www.mycomkits.com/SHOP/MK-156B.html
・MK-156B用コントローラーボードキット MK-157B(マイコンキットドットコム
https://www.mycomkits.com/SHOP/MK-157B.html
・スピーカー 8Ω 8W(秋月電子通商)
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03285
・MC303-1リード線付電池ボックス 単3×3/リード線付(千石電商)
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=6ABC-4LDJ
・単3アルカリ乾電池
・はんだごて
・はんだ線
・ニッパー
・プラスドライバー

※あらかじめ買ってあったスピーカーは小さすぎたため、買いなおしました。

部品はこんな感じ。とっても細かい!
これ見るの中学生の技術の授業以来です。

まずは背の低い抵抗からはんだ付けしていきます。
久々すぎて全然うまくいきませんでした。

あまりのできなさに1つ目は父に頼みましたが、やっていくうちにコツを掴んでいきます。
2つ目はまん丸になってしまったけど、3つ目はきれいにできました。

抵抗を全てつけ終わったのがこちら。
案外できる子です。わたし。

お次はこの……これはなんでしょうか?
LEDと青いトウモロコシです(コンデンサです)。

えい。

裏側もまあまあきれいじゃないですか?



お、MicroSDカード差し込むやつが現れました。
これ自分でも何やってるのかよくわかってないんですけど、なんか説明書通りにやったらできました。はんだ付けできれば誰でも作れる電子工作キット、いいですね。

あとから追加で買ってきた人たち。
スピーカー探すのが大変でした。秋葉原で泣くかと思った。

線が繋がってる青いのはターミナルブロックといって、線を差し込んでねじをねじねじするとなんかいい感じになるやつ。初めて見ましたが取り付けがとても簡単で感動しました。

あとはMP3かWAVのデータを入れたMicroSDカードを差し込んで完成!

もっとブッダマシーンらしく外側もこだわりたかったけど、今のわたしの技術力ではこれが限界でした。
むしろなんかよくわかんないままいい感じに完成しちゃってすごい。
音量ボタンやチャンネル変更ボタンもあるのですが、その動作はうまくいきませんでした。きっと何かを間違えているんだろうな……
ブッダマシーンと言いつつ、MP3かWAV形式ならどんな音でも流せると思います。
また機会があったらブッダマシーンらしい外側の箱も作りたい!
作業過程と、実際に音を流してみた動画もあるのでぜひ見てください。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

最後に、ブッダマシーンコレクションを特別にご覧入れましょう。
かんちゃんありがとうございました!
そんなこんなでついに明日は発売日!!
次回は特別ゲストが登場予定です。お楽しみに。

RELEASE INFORMATION

先行配信中!
★棘-おどろ-Profile

≪メンバー(写真左から)廻環美/月奏ミサ/田中しろめ/白桜サキ
2017年9月30日デビュー。 2022年3月23日に1st EP 『 キミキミ 』 (DOLU40) 発売。レコ発では恵比寿 LIQUIDROOM でワンマンライブを実施。また、同年9月30日に行われた新宿LOFTでのワンマンライブ「5周年 Anniversary One man LIVEGo To 棘 -おどろ-」は、前年4周年 LIVE の動員を上回り大成功。同日より白桜サキが正式加入し、現体制となる。
2023年1月25日:新メンバーを迎えた初音源である両 A 面シングル 『 キミキミ/てにてに 』(DOLU46) をリリース。
2023年4月19日:メンバーのソロ曲として生まれた個々(koko)の曲が、グループ曲となって音源化したEP『koko』(DOLU47)リリース。
2023年9月6日:待望の1stフルアルバム『yumeyume』(DOLU48)リリース決定。
現在6年目を爆進中。毎月第4木曜日に渋谷CHELSEA HOTEL にて定期公演を開催中!
【オフィシャルサイト】
ホームページ:https://odoroproject.wixsite.com/odoro
公式Twitter:@odoroproject
公式TikTok:www.tiktok.com/@odoroproject
【Official SNS】
田中しろめ
Twitter:https://twitter.com/tanakashirome_
Instagram:https://www.instagram.com/_tanakashirome_/
TikTok:https://www.tiktok.com/@tanakashirome_
月奏ミサ
Twitter:https://twitter.com/misa_odoro
Instagram:https://www.instagram.com/tsukikanade_513/
TikTok:https://www.tiktok.com/@tsukikanade_desu
廻環美
Twitter :https://twitter.com/kan_my_odoro
Instagram :https://www.instagram.com/kan_my_cha_/
TikTok :https://www.tiktok.com/@kan_my_
白桜サキ
Twitter:https://twitter.com/saki_odoro
Instagram:https://www.instagram.com/saki_odoro/