〈OTOTSU〉は、diskunion DIW によるデジタル・キュレーションサービスです。詳しくはこちら

GOOD BYE APRIL メジャーデビュー記念対談#1 ゲスト:AYANA INOUE(アートディレクター&グラフィックデザイナー)

  • URLをコピーしました!

GOOD BYE APRILのメジャーデビュー決定を記念し、バンドが12年の歴史でお世話になってきた方々へデビューの報告を兼ねて、これまでのことやこれからのことなど様々な内容を語り合う対談企画がスタート。

第一回は、Ba.延本の高校からの友人であり、『ニューフォークロア』から『Xanadu』までのジャケット写真制作など、GOOD BYE APRILの作品制作にも深く携わってきたアートディレクター&グラフィックデザイナーのAYANA INOUEが登場。現在はロンドン在住のため、リモート形式で対談が実施された。

インタビュー・テキスト : 石川大樹  編集:伊藤晃代(OTOTSU 編集担当)


― 二人が初めて出会ったのは?

延本

高校2年生の時に同じクラスになって、「いのうえ」と「えんもと」なので出席番号が前後だったんですよね。

AYANA

3と4やったかな?

延本

で、私の後ろに「おおた」ってやつもいて、「いのうえ」「えんもと」「おおた」の3人ともオタクで(笑)

AYANA

それで仲良くなった感じですね(笑)

延本

で、遠足とか修学旅行も班が一緒で。

AYANA

屋久島に一緒に行ったよね。

延本

私達その時めっちゃ好きな漫画がアニメ化するってなって、ちょうど修学旅行の日がアニメの放送初日で、船の上で見ようって言ってたんですけど。でも関西から鹿児島まで船で行くから、船が移動するごとに、鹿児島の放送圏内に入っていって。「楽しみやな!楽しみやな!」って3人で待ってたら、全然違うアニメ始まるみたいな(笑)

AYANA

見たこと無いアニメが始まりましたね、でも最初の2秒くらいは信じてた(笑)

延本

ダークファンタジーなのに、2秒くらいで緑の芝生が出てくるみたいな(笑)

AYANA

いやー、すっごい青春を共にしてた感じですね。

延本

で、私は先にGOOD BYE APRILを組んで上京してたんですけど、AYANAが後から上京してきてデザイナーを始めた時に初めて作ったアルバムが『ニューフォークロア』というアルバムで。

ニューフォークロア
AYANA

それはすっごい思い出深いですね。(アルバム以外だと)たぶん初めて一緒にGOOD BYE APRILの作品を作らせてもらったのは鳥の(バンド)ロゴかな?

延本

そうそう!

鳥のバンドロゴ
AYANA

その後に『ニューフォークロア』を一緒に作ろうってなって。出来上がったのを見た時すごく覚えてます、大井町の路上で延本から「できたで!」って見せてもらって「うわー!」ってなって。

延本

あれはめっちゃ感動したよな!早く見せたいって思ったもん。

AYANA

外で見るっていうね(笑)

延本

そうそうそう!もう待ち切られへんくて(笑)

― 印象的な思い出は?

AYANA

『FLASH』のジャケット写真と「明日はきっと少しだけ」のミュージックビデオを、ボーカルのらっしー(倉品)の地元の佐久にみんなで撮影しに行ったのがすごく楽しかったし印象的ですかね。

延本

内山牧場ね。

AYANA

長野の人が寛容すぎて、「え、使っていいんすか!?」みたいな、ほったらかしな感じなのもすごく面白かったですね(笑)

延本

あの後内山牧場は『I MISS YOU SO LONG』のアー写撮影でも使って。

AYANA

内山牧場御用達みたいな(笑)

内山牧場で撮影した『 I MISS YOU SO LONG 』 アー写 (2019年)

― GOOD BYE APRILで好きな曲は?

AYANA

曲もそれに付随して、「明日はきっと少しだけ」が好きですね。あれ結構いつ聴いても泣きそうになりますよ私。

延本

あ、ほんまに?(笑)

AYANA

やっぱり聴いてて風景とか一緒にやったこととかが蘇ってくるんで。あと怪獣ちゃんにもエピソードがあるから。

延本

あれもコスプレイヤーさんに作ってもらったんよね。

AYANA

そう、懐かしい!あの怪獣ちゃんをどうしても実現させたくて、造形をやってるコスプレイヤーさんを見つけてきて作ってもらうっていう(笑)
身長的にも小さい方がいいから、知り合いの子供さんに演者をやってもらって。

延本

ある意味友達しかいないというか、気心知れた仲間で作品作りをするっていうのが青春感というか、文化祭感というか。

AYANA

そう!文化祭みたいで楽しかった。

延本

疲れたけどめっちゃいい疲れっていうかね。

― お互いに対して思うこと

延本

AYANAと飲んでても恋愛とかそういう話はほぼせずに、仕事とかやりたいことの話ばっかりで。

AYANA

お互いがやりたいことを職にできてるっていうのもあると思うんですけど、でもそれがすごい楽しくて。

延本

自分にとったらAYANAの活動の仕方とかAYANAが考えてることとかっていうのは、すごくやる気を起こさせるっていうか。AYANAが思い切ってやるんだったら私も頑張らなあかんのかなみたいな。

AYANA

いやーそんなのお互い様ですよ!今回のメジャーデビューもそうだし…あかんちょっと泣きそうになってくる(笑)

延本

はははは(笑)

― これからに向けて

延本

これからも一緒に色々と作っていきたいっていう気持ちはあるんですけど。

AYANA

もちろんもちろん!今はロンドンにいますけど、こうやってリモートとかでできることがあれば、これからもGOOD BYE APRILの一部になれたら嬉しいし。

延本

これからもAYANAと一緒に作った作品を携えて、もっといい作品を作ろうと思うので、これからもよろしくお願いします!

AYANA

こちらこそ!今回メジャーの発表を聞いた時は本当に自分のことのように嬉しかったですし。ずっと一緒に青春してる感じが続いてるので…ちょっと泣きそうになってきました(笑)

延本

(笑)

AYANA

いやーだからなんかすっごい「おめでとう!」って感じ。なんかやってた音楽が認められてと言うか…GOOD BYE APRILらしさを崩さずに10年以上やってこれたのはすっごいことだと思うしホントに…(泣)

延本

ウチもなんか涙出てきちゃった…(泣)

AYANA

だからGOOD BYE APRILのみんなとは、いい意味で青春みたいなノリがずっと続いていって一緒にいいものを作っていけたらなと思います。

延本

AYANAとはいいものを作りたいってマインドが本当に一緒だと思ってて、だから一緒にやってて青春してる感じがあるんだと思うから。今はロンドンだけど全然距離も感じてないし。だからこれからも一緒に頑張っていきましょう、よろしくお願いします!

AYANA

こちらこそよろしくお願いします!これからの動きとかも期待してますし、行けるタイミングがあればぜひライブにも行きたいなと思ってます。

延本

いや、むしろ自分たちがイギリスでライブできるように頑張ります!それが一番かっこいいかもね!


AYANA INOUE
Art Direction, Graphic Design, Visual Art

1989年生まれ、大阪府出身のアートディレクター/グラフィックデザイナー。
近畿大学文芸学部卒業。複数のデザイン事務所を経て、
2017年よりフリーランスで活動を始め、2019年にCEKAI所属。現在はロンドンを拠点に活動中。
目を惹く色使い、エッジーな表現を得意とし、ファッション、音楽を軸に、ビジュアル表現を行う。
グラフィックデザインに留まらず、映像やWEBのアートディレクション、作品展示など、”世界観を創る”活動を展開している。

Born in Osaka, in 1989.
Art director and graphic designer. Graduated from Kinki University, she worked at some design companies, started working as a freelancer in 2017 and joined CEKAI in 2019.
She is currently based in London.
She’s great with vivid colors and edgy expressions, and has created many fashion and music creations.
She is developing activities create own world not only graphic design, but movie design, web art direction, exhibitions.

GOOD BYE APRIL

メジャーデビュー記念ワンマンライブ “Feel So Brand New”  

日程:2023年4月7日(金) 

会場:渋谷duo MUSIC EXCHANGE  

< Support Member >

Tb : 湯浅佳代子 / Tp : 織田祐亮 (TRI4TH) / Sax : 藤田淳之介 (TRI4TH) / Pf : 清野雄翔

開場 18:30 / 開演 19:00

<チケット情報>  

前売 ¥5,500 / 当日¥6,000 (全席自由) (+1drink)

※前売りチケット購入者に来場特典あり。

※小学生以上有料  ※お一人様4枚まで

・一般発売日(プレイガイド) *整理番号B1~並列
イープラス https://eplus.jp/goodbyeapril/

ローソンチケット https://l-tike.com/goodbyeapril/

チケットぴあ https://w.pia.jp/t/goodbyeapril/

主催/企画/制作:DISK UNION/DISK GARAGE

お問合わせ:DISK GARAGE 050-5533-0888(平日10:00~15:00)

メジャーデビュー記念対談企画・連動プレイリスト
My Favorite Songs of GOOD BYE APRIL 」随時更新中!
1.明日はきっと少しだけ selected by AYANA INOUE

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次