〈OTOTSU〉は、diskunion DIW によるデジタル・キュレーションサービスです。詳しくはこちら

オリジナルメンバーとしてRUDE BONESを後方から見続けるドラマーYAS DOGの近況

  • URLをコピーしました!

●会社で最近偉くなったっていうことで?

Y:そうなんですよ。もう責任ばっかり。一ヶ月前ぐらい前から営業所ちょっと移転してそこの所長って言われて。

●仕事なんでしたっけ?

Y:運行管理ですね。でも誰もいなきゃ運転はするんですけど。もう毎日違うんですよね。帰れるか帰れないかみたいな。朝4時起きですよ。

●ああ、結構ですね。じゃあリハとかも大変だ。


Y:そうリハも急遽誰かの代わりとかなると行けなくなっちゃう。

●もう所長だから変わらざるをえない。

Y:1月の後半もこれからみんなに言わなきゃいけないですけど、一人病人が出ちゃって。もう本当ルードに迷惑ばかけてる最近。

●まあでもしょうがないよね? やれる範囲でやるしか。ヤス君ルードのオリジナルというか、最初からメンバーだもんね? もともとは大川くんとヤスくんとヒロシくん?

Y:そう。いや、ヒロシはお客さんでいた感じ。

●あああ、そうなんだ。

Y:大川と中学校から文化祭でコピーバンドやってて。

●それはルードボーンズって名前だったの?

Y:いや、全然違いますよ。もうただロック好きの中学生だっただけ。高校でヒロシと大川が一緒だったのか?

●ルードボーンズは高校から?

Y: 20 歳ぐらいじゃないですか多分。まだ千葉ちゃんいないけど、キクリンだった。

●高校の時のバンドは大川君とはコピーみたいなのやってて?

Y:ずっとやってましたね。ヒロシはお客さんで、そういうの好きで。高二ぐらいからミクスチャーやりだしたのかな?やっぱりレッチリとかフェイスノーモア、フィッシュボーンとか

●なんでルードボーンズをやろうってなったの?

Y:大川がいろいろ作ってる曲やっていて、明るい曲やりたいよねっていってルードができたんじゃないかな。キクリン がスカとかスカコアのCDをいっぱいもっていたんだけど。フィッシュボーンだったかなあの頃は、言ったらスカじゃじゃないけど、でヒロシも、なぜかトロンボーン。楽器持ってきて、吹けないからただスタジオいただけですからね。

●あ、そうなんだ意外?

Y:なんか、スラッシュメタルとかもやってフィッシュボーン、フェイスノーモア、ボストンズとか、やっぱボストンズだってなって。

●そのあととんとん拍子みたいな感じ。

Y:そう。それが 20 歳 19 後半から 20 歳ぐらいかなね? SEISHOスタジオっていうスタジオも上石神井の地元にできたんですよ。貸しスタジオで練習しつつ。そうそしたらなんか大塚さんから…どうだったんでしたっけ?

●アンチノックでライヴ見て、レコード出しませんって話したんですよ。

Y:ユニオンの偉い人くるっていって大塚さんがきた。

●全然偉くないのにね。

Y:まさか CD 出せると思わなかったから。


●その後PHALANXから出してAVEX/CUTTING EDGE、海外のMOON RECORDからもリリースして、あっという間にもう30年過ぎてるんですけど。ずっとドラムで後ろから見てて、まあメンバーも変わったりもありどうですか?

Y:もともと全員車で迎えに行ってスタジオの練習行ってたから。みんな実家だったから。そんな感じでずっとやってましたね。

なんかメジャーでやってた時とかは、もうこれで食っていこうかなみたいなった?

Y:シャカゾンビにいろいろ言われてたんですよね。でもほら、シャカゾンビ人数少ないから新幹線で移動できるんだけど、もうルードはね、車借りて全国ツアーとか。

●30年以上やってて、面白かったというか、印象に残ってるとことは?

Y:初ニューヨークとかあの頃は楽しかったかなと思いますね。もうなんか本当にバンドやってて良かったなと思ってた。

最近はもう慣れてきちゃってみたいな。

Y:でもなんか頑張んなきゃなとは思いますけどね最近も。「結構かっこよくなったね」ってこの間もワンファンスペシャルの時にドラムやってたやつからも言われたんですよね。「うまくなってますね」とか。

●リハとかも個人的にやっている?

Y:うん、家に電子ドラムは買ったけど。

●30年間やってこうここは危機だったみたいのはあるんすか?

Y:ヒロシ辞めたのは嫌だったかな。なんかやっぱいろいろかっこいいじゃないですか、ヒロシって。

●今後の目標とかあったりします。

Y:なんとか頑張れればいいなと思うんですけど。みんなやる気あるからね。今結構ライブが昔よりいいかなと思うんですよね。自分も含めてなんかまたいい感じにはなってると思うんで。

3/5発売最新シングルとBOXセットは以下から予約お願いします。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次