GOOD BYE APRILのメジャーデビュー決定を記念し、バンドが12年の歴史でお世話になってきた方々へデビューの報告を兼ねて、これまでのことやこれからのことなど様々な内容を語り合う対談企画がスタート。
第九回は、GOOD BYE APRILを結成時から知り、何度も共演した仲でもあるRyu Matsuyamaボーカル・ピアノのRyu。
吉田とは同い年でもあり、上京時にはRyuと同居していたところから普段はあまり語られない様々なエピソードが飛び出し、さらにRyuの口からは知る人ぞ知るあの曲の名前も。GOOD BYE APRIL初ライブの思い出の場所・学芸大学MAPLE HOUSEからお送りします。
インタビュー・テキスト : 石川大樹 編集:伊藤晃代(OTOTSU 編集担当)
― 初めて出会ったのは?

2011年の6月末に上京して、その時Ryuが住むゲストハウスに入れてもらってからの付き合いなんで、メンバーと同じくらい…丸々12年くらいの付き合いですね。



一緒に住んでる期間が結構長かったから、一番密かも知れないね。



で、Ryuがいるゲストハウスに住むようになってから、その後も一緒の部屋に住んでたんよね。



だからすごい事で、一回たかしがそのゲストハウスから出ていって、そのあとまた違うゲストハウスに僕ら住むんですよね。で、そこからまた「元々僕が住んでたゲストハウスに住もう」となって戻るんですけど、そこで空いてた部屋が1Kだったんだよね(笑)



そう!(笑)2人で1Kに何年住んだんやろな?



2年…以上は住んでたね。
― 印象的な思い出は?



あなたイタリア出身じゃないですか。



そうですね。



Ryuの外国人の友達が遊びに来て泊まったりしてましたね。



1Kに寝させてたよね!俺のイタリア人の親友を、二段ベッドの床のところに布団敷いてさ、すごいよね(笑)



あと思い入れがあるのは、いま学芸大学MAPLE HOUSEっていうライブハウスでYouTube動画を撮らせてもらってるんですけど、上京して働き先もない時に「吉田、働きや」ってハコの人が言ってくれて、Ryuも一緒に働いてて。で、僕が加入してから初めての都内のライブがここでしたね。



あ、そうなんだ。



そのライブ、あなたも出てるんですよ。



あ、そうだっけ!?おめでとうございます!



おめでとうございますって何やねん(笑)それの後の夏に一緒に大阪行ってるんですよね。



行ったね!club massiveね。



大阪の中百舌鳥にあった、僕と延本が前のバンドの時にお世話になってたライブハウスに行ったり、色々思い出があるんですよ。



それがね、メジャーデビューするってなって、たかしから電話ありましたよ。「お、おれ、おれらめじゃーでびゅーすんだよあはははは!」みたいな感じで。



マジで悪いからなこれ(笑)



でもほんとにそんな感じだったよ。



そんなことないて!(笑)



でも連絡あって本当に嬉しかったし、僕ら当時所属してたGreat Huntingメンバーでデビューしてなかった最後のバンドでしたから。先にMrs. GREEN APPLEやthe peggiesたちがメジャーに行く中で、続けてた僕らの精神も結構大変な部分があったから。



そうね、色々タイミングはあったけど上手くいかんとこはいっぱいあったからね。



だからこれでようやくグッバイもって感じで来たから、そりゃあずっと見てくれてるお客さんも嬉しいでしょうし。



ありがとうございますほんまに。
― GOOD BYE APRILで好きな曲は?



俺はやっぱり最初の頃にやってた邦ロックみたいな曲が思い入れがあって、「I’m for you」とか、バラードだけど邦ロックっぽいとこがあるみたいな。グスグス泣いてる人しかいなかったから当時あの曲やると。



あと「深海プラットフォーム」とか、始まり方とかグワって持って行き方とかがいいよね。



あとは「僕らのランドマーク」とか。



うわ、それらっしーが前のバンドの時からやってた曲や。



グッバイも最初の頃やってたよね。あとはレモンの花とか。



まさにメイプルでやってた時の頃の曲たちですね。



なんていうか、らっしーが頑張って「ウワッ!」ってやってた時代の(笑)



初期衝動的なところとかね(笑)若さゆえというか。



あの時のらっしーもほんとに良かったし、あの頃コーラス延本にちょっとアドバイスしてた時期もあったから、今ああやって綺麗に歌ってるの見るとすごい頑張ってるなって思うし、すごい良いコーラスワークになってきてるし。たかしは今は歌ってないけどね。



ん?



あれ全部同期ですから。



おい!やっとんぞ!



今度口元見てみてください、歌ってるフリしてるだけだから(笑)



やっとるわ!!(笑)
― これからに向けて



なんかねー、偉そうなこと言えないですけど、何も変わらないですよ。12年やってきてここでなにか変わることってないと思うし、関わってくれる人たちが増えるってだけだから。だから押しつぶされそうになると思うけど、そこら辺ってグッバイはみんな天然だし、後先考えてない人ばっかりだからそこらへんは心配してない。



(笑)



何よりも楽しく、今まで通りグッバイの音楽を続ければみんなに届くと思うから。ちょっと泣くとかなくて申し訳ないですけど…目薬入れてくる?



入れんでええわ!(笑)



でもほんとに良いバンドなので、今まで出てこなかったのが不思議っていうのがひとことかな。



ありがとうございますほんまに。



だから関わってきた人に感謝しつつ、これからも頑張ってください。



頑張ります、今日はありがとうございました!



バイバーーーーーイ!!
Ryu(Ryu Matsuyama)


2023年5月15日(月)
渋谷duo MUSIC EXCHANGE
Cinema Mercury II
出演:UEBO / E.scene / Murakami Keisuke / Ryu Matsuyama / GOOD BYE APRIL
開場/開演 18:00 / 18:30
前売¥3,000 / 当日¥3,500 (+1Drink)
配信¥2,500
イープラス / チケットぴあ / ローソンチケット/ Weekend Session にてチケット発売中!
Streaming+にて配信:https://eplus.jp/sf/detail/3855470001-P0030001P021001


major debute single 『BRAND NEW MEMORY』
GOOD BYE APRIL
ニューミュージック界の名門レーベル 日本クラウン”PANAM”よりメジャーデビューシングルを4月5日にリリース決定!
シティポップ界を代表するメロディメーカーの林哲司氏がプロデュースを手がけ、 忘れられない大切な人とのひと夏の思い出を、懐かしさ感じる80年代のフィリーソウル/AORサウンドにのせた楽曲となっている。
5月24日には同曲の7inchアナログ盤もリリース!
B面には同じく林哲司氏プロデュースの名曲「TRANSIT IN SUMMER」カヴァー を収録!
2023.04.05 DIGITAL RELEASE
PANAM LABEL
2023.05.24 7inch vinyl RELEASE
DOBEATU
Side.A BRAND NEW MEMORY / Side.B TRANSIT IN SUMMER
メジャーデビュー記念対談企画・連動プレイリスト
「My Favorite Songs of GOOD BYE APRIL 」随時更新中!
1.明日はきっと少しだけ selected by AYANA INOUE
2.ラストダンス / 3.Xanadu / 4.FANTASY selected by 松田ナオト
5.真夜中のトビウオ / 6.リップのせいにして / 7.冗談 selected by Tomoya
8.キレイ selected by 湯川トーベン
9.あなたの帆に吹く風になる / 10.Xanadu selected by Studio Dig
11.アイス / 12.SAFARI / 13.水蒸気 / 14. feel my hush selected by オカモトコウキ
15.初恋のシルエット(寺嶋由芙) selected by 加茂啓太郎
16.missing summer selected by 樋口寛子
17. I’m for you / 18.深海プラットフォーム / 19.レモンの花 selected by Ryu

