〈OTOTSU〉は、diskunion DIW によるデジタル・キュレーションサービスです。詳しくはこちら

kiss the gambler×倉品翔(GOOD BYE APRIL)ソングライター対談。音楽的ルーツから紐解くことで見えた二人の共通点 ~後編~

  • URLをコピーしました!

 2024年10月23日に、約8年ぶりのミニアルバム『Relax!』をリリースした<kiss the gambler>(かなふぁんのソロプロジェクト)。ネオ・ニューミュージックバンド<GOOD BYE APRIL>のソングライター・ヴォーカル倉品翔とは、伊豆・下田神社で開催されたフェスの共演をきっかけに知り合った。
今回は、倉品が昨年一番の衝撃を受けたと言う『Relax!』について「かなふぁんのソングライティングについて深く話しを聞いてみたい」と本人からのオファーで実現したソングライター対談で、倉品翔が故郷 長野・佐久のfmさくだいらでパーソナリティーを務める「GOOD BYE APRIL 倉品翔のREMEMBERS」で1月21日, 28日(火)に放送された内容を再編集したもの。Spotify Podcastと連動して前編・後編に分けて2週連続公開中。

あわせて読みたい
kiss the gambler×倉品翔(GOOD BYE APRIL)ソングライター対談。詞先・曲先、どちらでもない独特な曲の紡...  2024年10月23日に、約8年ぶりのミニアルバム『Relax!』をリリースした<kiss the gambler>(かなふぁんのソロプロジェクト)。ネオ・ニューミュージックバンド<GOOD ...
前編はコチラ


 前編に続き、今回は、幼少期から成人に至るまでの音楽的ルーツを深堀りし、kiss the gamblerの音楽を紐解くインタビュー。二人とも、幼少期にピアノを習っていたことが音楽を始めたキッカケとなり、やはり同世代同士、その時代に流行っていた音楽も同じ。好きで聴いてきた音楽に、それぞれの違いや趣向はありながらも、リスナーとしても共感する部分が多く、それゆえにお互いの音楽にシンパシーを感じあっていることが伺える内容となっている。

 なお、二人の共演が2月16日(日)東京・Oji Music Loungeにて決定した。kiss the gambler『Relax!』LPレコード発売記念★ライブ&トークイベントと題し、二人の生演奏とトークが聴ける機会となっているので、本対談と合わせて是非チェックして欲しい。

文:伊藤
編集:披岸

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次