INTERVIEW– category –
-
EPO×GOOD BYE APRIL対談 前編:世代やジャンルを超えるポップスの魅力 “普遍というのは流行じゃなく、いつだって(私の心に在る)ブーム” (取材・文:金澤寿和/Light Mellow)
-
fox capture plan 井上司 × bohemianvoodoo 山本拓矢 対談
-
— 故ジェイミー・ブランチを偲んで。 ジャズだけではなく独自の音楽性を追求し続けたトランペット奏者/作曲家 Jaimie Branch、『FLY or DIE LIVE』(2021年)リリース時のインタビューを公開。
-
ジャズ・トランペット/フルート奏者、島裕介「トラックメイカーとしてのサウンド作り」に焦点を当てた新プロジェクト、Wind Loop Caseの初アルバム『Wind Loop Case 1』リリース記念インタビュー
-
GOOD BYE APRILの代表的サマーチューン「missing summer」を韓国のシンセ・ポップバンド、ultramodernistaのヴォーカルHugh Keiceがカヴァーした韓国語バージョンをリリース。10月にはライブでも共演することが発表
-
bohemianvoodoo 木村イオリ× fox capture plan 岸本亮対談
-
岡山健二(classicus / ex.andymori)、『The Unforgettable Flame』リリース記念!セルフライナーノーツ【後編】
-
須川崇志(Banksia Trio)インタビュー & 『MASKS』全曲解説 | 日本のジャズシーンを代表する精鋭トリオ、バンクシア・トリオの成り立ちから、ニューヨーク時代の恩師、菊地雅章との出会いまで
-
岡山健二(classicus / ex.andymori)、『The Unforgettable Flame』リリース記念!セルフライナーノーツ【中編】
-
CHiLi GiRL(川嶋志乃舞) × 宮野弦士 「サマーロマンス計画」リリース記念対談~前編~
-
GOOD BYE APRILの2マンツアーが渋谷で開幕、ツアー第3弾公演として11月18日にキンモクセイとの共演も決定
-
NYで活躍するピアニスト/コンポーザー加藤真亜沙が6年ぶりのアルバム『Solúna』を引っ提げコットンクラブで来日公演を開催!数量限定のアナログ盤も発売決定
-
岡山健二(classicus / ex.andymori)、『The Unforgettable Flame』リリース記念!セルフライナーノーツ【前編】
-
「ヴァルキリープロファイル」、「スターオーシャン」シリーズ等、数々のゲームミュージックを手掛けた作曲家・桜庭統へゲーム音楽制作とソロ活動の相違点、次回作の構想など5つの質問を軸にインタビュー。
-
THE FOOLSやZZZooなどのメンバーとして活動してきたサックス奏者の若林一也が自らの活動の中心となるリーダー・バンド、igloo(イグルー)結成までのいきさつ、ソロとしての経歴、1stアルバムについて、今後の展望、を語る ≪PART1≫
-
THE FOOLSやZZZooなどのメンバーとして活動してきたサックス奏者の若林一也が自らの活動の中心となるリーダー・バンド、igloo(イグルー)結成までのいきさつ、ソロとしての経歴、1stアルバムについて、今後の展望、を語る ≪PART2≫
-
Oscilation Circuit Série Réflexion 1 – ジャパニーズ・アンビエント/ミニマル・ミュージック史における不朽の名作の中心人物である磯田健一郎氏に、音楽ディレクター/評論家の柴崎祐二氏がインタビュー。
-
音楽というのは、自分のヒーリングのために使えるものだし、生き残るために使えるアートフォームでもある。— Nico Georis 『Cloud Suites & Desert Mirror Special Edition』インタビュー